『たまのお囃子のお噺』

今夜の繁昌亭

 
『たまのお囃子のお噺』に行く。
 
今日は雨。
開場時間が繰り上がった。
天候が良くない時など、外に並ぶのは難儀な思いをする。
こんな日は、たまさんが気遣って早めに開場してくださる。
有り難いことだ。
 
まずは寄席囃子の紹介コーナー。
舞台には、吉川絹代さんの三味線と、呂竹さんの太鼓二種、佐ん吉さんの笛と鉦が。
司会役はたまさん。
一番太鼓、二番太鼓、バレ太鼓を実演。
出囃子の例として春團治師匠の出囃子。
ハメモノでは雨や雪の効果を演奏、雪の場面の実例として「池田の猪買い」の一場面を実演。
ヒュ〜ドロドロも「皿屋敷」にて。
落語の一場面はどちらもたまさんによるもの。
最後に「石段」を演奏。長めの「石段」の間に幕が閉じ、その間に舞台上が片付けられ、ひろばさんの出番へ。
 
ひろばさんは「動物園」。
トラの着ぐるみを着る箇所、着物の裾と舞台の板が擦れ音が鳴る。
その音が着ぐるみに身体を押し込んでいる様に、妙にマッチ。
ひろばさんは、ファスナーを揚げるのにかかる時間が他の方より長め。
これも合っている感じ。
 
たまさんの一席目は「船弁慶」。
今日の演目は、ハメモノの入るものを主眼に選んである。
「あついわーい」「ちべたいわーい」が多目。
お松さんが川市丸へ向かう場面は短め。
 
雀松さんは「紙入れ」。
まくらで、たまさんを色々誉めるが、着物のセンスだけは腐してオチに。
なんとなく共感の笑いが起きる。
そんな風に感じてらっしゃる方が結構おられたか。
 
たまさんの二席目は「SMELL」。
舞台に登場したたまさんの着物の柄はハローキティ
会場に起こる、たまさんへの拍手が長め。
雀松さんの発言がフリとなって、この衣装での出座がギャグとなった形だ。
「SMELL」は新作だけれど、ハメモノがふんだんに取り入れられている。
今回をもって、「SMELL」は封印となるそうだ。
 
中入りの後、たまさんと吉川さんの対談。
予め用意してあった質問と、お客さんから募集した質問を吉川さんにぶつける。
 
最後はたまさんの「愛宕山」。
またもや工夫が加えられている。
山へ登る同勢の様子が、誰も皆上手側斜めに向かう形で演じられている。
ベクトルを感じる。
幇間の一八と繁八の性格の差が出るように、役割の振り方も微妙に整理されている。
 

  • たま 吉川絹代 呂竹 佐ん吉     寄席囃子紹介
  • 桂ひろば                 「動物園」
  • 笑福亭たま                船弁慶
  • 桂雀松                  「紙入れ」
  • 笑福亭たま                「SMELL」
  • 吉川絹代 たま              対談
  • 笑福亭たま                愛宕山