2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『文太の会 in 茶臼山・余一寄席』に行く。 茶臼山舞台での『余一寄席』も今回でお開き。 寂しい事だが・・・。 NHKのクルーが取材に来られていた。 明日、木曜18時のローカルニュースあたりで放送されるようだ。 お馴染み開口0番、今回の歌は「茶臼山の歌」「…

『YOU-HEY!落語会 volume.5』に行く。 若いお客さんが来る。 落語界に慣れていない感じの。 前回もそう思ったが今回もそうであった。 どういう繋がりで来られたのだろうか? 由瓶さんの噺、もう少し溜めが欲しい。 自身のなかで消化されていないのかと感じ…

『ダ・ヴィンチ・コード』を観る。 尺の所為か、やや駆け足でストーリーが進んでいる感じ。 キャラクターの内面描写が少ないのも・・・。 まぁ、こんなものかという感想。

『グッドナイト&グッドラック』を観る。 自分は自分の視点でしか世界を見ることが出来ない。 願わくば、その視点がなるべく正しく有らんことを。

『そごう寄席 〜福笑・雀三郎 二人会〜』に行く。 当初は別の会へ行くつもりだったのだけれど・・・。 今日は『そごう寄席 桂吉朝追善落語会』のチケットの発売日だった。 そごうの開店と同時に入店し無事購入。 直ぐに売り切れたようだ。 昼の部・夜の部の通し…

『第37回 雀三郎つるっぱし亭』に行く。 ひろばさんが、友人を一月ほど同居させた話をされる。 かつて『銭形金太郎』で拝見した、あのお部屋でなんだろうか。 鴨居のところにバイシクルのカードの箱が並んでいたのが印象に残っている。 雀三郎さんは「八五郎…

『小さき勇者たち〜ガメラ〜』を観る。 どういう設定なんだろうか。 いわゆる昭和ガメラでもなく、かといって平成ガメラそのものでもない。 ややこしい。 昭和ガメラをややリアル気味にリスタイルしたのか。 ギロンへのオマージュがあるからには昭和ガメラか…

TV

『丑三つ亭』を見る。 長い収録に比べれば、放送された部分は僅か。 放送に登場した分は短くても、ご苦労は多かったろう。 録画してあるので、後でまた見てみよう。

『林家亭 〜笑丸落語バラエティー〜』に行く。 始まる前と中入り休憩の間に、BGMとして曲が流れた。 笑丸さんの歌だ。 誇張した感じのモノマネであった。 笑丸さんは勢いがある。 勢いはあるが、もう少し緩急がほしい。 聴いていて疲れる。 寄席の演芸として…

『らくご道 〜笑福亭生喬と桂こごろうの落語会〜』に行く。 普段は出囃子に録音されたものを使っているのだけれど、今回は三味線の方に来ていただき、鳴り物も用意したとの事。 今回の演目は、はめものが栄えるものが選ばれたそうな。 更に、之まではそれぞ…

『第1回 育っちゃったらくご〜できたネタを育てる会〜』に行く。 これまで『できちゃったらくご』で発表された新作の数々の中から、他の高座でもかけられた新作落語を披露する会。 『できちゃったらくご』で誕生した新作落語が、どれだけ育ったかをみるので…

『第6回 あべの泰清寺寄席』に行く。 吉の丞さんはまくらで、以前鳶職であったことを披露。 (前にも聴いたことはあるのだけれど) そのことに掛けて、舞台なら滑っても大丈夫との事。 吉の丞さんならではのギャクだ。 勿論、滑っても何も感じない訳ではないと…

『第43回 なにわ藝術祭〜上方落語名人会〜』に行く。 歌々志さんの大きめの仕草は、大きなホールでの鑑賞には打って付け。 ただ、歌々志さんの噺の最中に入場するお客さんが結構多かったのは残念。 きん枝さんの落語を聴くのは久しぶりだ。 事前に発表された…

『第33回 あがき 〜春以上、梅雨入り未満。〜』に行く。 歌々志さんの「馬の田楽」は良い。 ネタおろしの当初は梅団治風であったが、もう歌々志色の「馬の田楽」になっている。 純瓶さんのまくらで映画『寝ずの番』の話がでる。 笑福亭一門でも賛否があると…

『たまよねRX(リラックス) 其の一』に行く。 『たまよね』がRXとDXに分かれての、RXの一回目。 「お絵かき大喜利」はお客さんから頂いた御題で二コマ漫画を仕立てるというもの。 どちらかというと、編集の効くテレビ向きの企画かなぁ。 どうしても描いている…

『LIMIT OF LOVE 海猿』を観る。 細かいところに目を瞑れば楽しめる。 泣ける点も多い。 多少展開がベタな感は否めないが。

『第5回 玉造・猫間川寄席』に行く。 阿か枝さんの「狸の賽」は仔狸との内緒話の遣り取りが良い。 紅雀さんの「向う付け」の主人公の男、やけに明るくて面白い。 米平さんの立体紙芝居「怪人二十面相」は新作。 去年の夏に拝見した「アリババと40人の盗賊」…

暇なので献血に行く。 以前、よく行っていた献血ルームにおられた方がいらっしゃった。 顔を覚えていてくださった。

『ピンクパンサー』を観る。 有名シリーズのリメイク。 久しぶり感はない。 『ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方』で、ジェフリー・ラッシュの演ずるピーター・セラーズによる再現を垣間見たためだろうか。 ただ、映画の感想としては、少…

『第85回 まるまる出丸の会』に行く。 お客さんは普段より多目だったようだ。 落語界の○○というつかみがある。 落語界の橋田壽賀子、落語界のルー大柴、落語界の松坂大輔、落語界の貴ノ花、等々。 最初に登場したのは、落語界の中村さんとこの子*1、桂佐ん吉…

『第21回 つくしんぼ落語会』に行く。 つく枝さんは連休の頃に扁桃腺を患った話をされた。 つく枝さんの「米揚げ笊」は一部端折って演じられていた。 まくらが長かったからか。 林家市楼 「千早ふる」 桂つく枝 「米揚げ笊」 桂しん吉 「肝つぶし」 桂つく枝…

『ナニワ音楽ショウ』を聞いていると、鉄瓶さんが落語の「平林」の説明をされていた。 んー、なんかぐだぐだである。 残念。 MBSで収録された、落語の特番の話もでる。 『染左開発計画』で染左さんも話されていた番組だ。 日曜の深夜というか月曜の早朝、1時…

『得別奇角テント55号』に行く。 久しぶりのテントさんの独演会だ。 先日の旭堂南湖の会でゲストに来られた際にお姿を拝見した。 半月に二回も、テントさんが登場する舞台を観るというのも珍しいのだけれど。 今回のゲストは漫才の宮川大助・花子のお二人。 …

『アンジェラ』を観る。 リュック・ベッソン監督の、これまでに発表してきた作品のあるテーマのみを煮詰めて昇華したような感じがする。 『レオン』であった台詞のやりとりを再現させていたりするし。

MBSラジオのサイトで、『月極ラジオ』に関するアンケートが行われていた。 噺家さんを中心にチェックを入れて送信してみた。 また聴いてみたいものだ。

『染左開発計画 第22工区』に行く。 呂竹さん、まくらから噛み気味であった。 ネタに入っても調子悪し。 頑張れ。 つくしさんの「替り目」は、亭主が心情を吐露する場面で、隠してあった肴を見つけるという趣向あり。 酒量を控えさせたいが、好きなお酒は飲…

『マンドラゴラの降る沼』を観る。 楽しいなぁ。 幸せな一時を過ごす。

『ナニー・マクフィーの魔法のステッキ (日本語吹替版)』を観る。 悪くはない。 ただ、最後まで観ても謎は残る。 何でそういう変化してたのか? 観る前に、エマ・トンプソンの吹き替えは、高島雅羅さんだといいなと思っていたら、実際そうだった。 OK。

『第11回 心斎橋・大成閣寄席』に行く。 美味しい中華料理に落語が、元へ、楽しい落語に中華料理が付く会。 今回はバイキング形式であった。 お客さんは普段より多目であった。 なんでかな? 喬介さんの「三人旅」は、最近あまり聞かない噺だ。 色々と難のあ…

『第1回 新世界ジャンジャン寄席』に行く。 これもまた新しく始まった会。 初物をいただいたら寿命が七十五日延びるてなことをいいます。 最近三つ目の初物の落語会で、七十五掛けることの三ですので、え〜と。 ・・・・・・・・・・・・。 まぁ、何日か延びたということ…