『たまクラブ』

笑いのタニマチ

 
本日も様々な会がひらかれている。
 
今日お邪魔したのは『たまクラブ』。
秘密クラブのような落語会。
今回もお囃子に一つの焦点を当てている。
 
たまさんの一席目は「質屋芝居」。
ハメモノの効いた噺。
まくらで、『東西若手落語家コンペティション』のグランドチャンピオン大会のお話がでる。
三遊亭好二郎さんを凄いと評価。
 
卯三郎さんは「饅頭こわい」。
怪談部分もしっかりあるのだが、ややコンパクトめに。
 
山澤さんとたまさんによるコーナー。
染丸さんの出囃子「正札付」と、文福さんの出囃子の「月光仮面は誰でしょう」を三味線にて演奏。
音の表現の仕方も噺家さんのイメージで奏でるということで、文福さんが「正札付」で出たら、「正札付」がどんな風な音になるかという実験。
やはり違う感じになる。
逆に、染丸さんが「月光仮面は誰でしょう」で出るならという試し弾き。
続いてはたまさんの出囃子の「長崎さわぎ」を。
これも、文福さんならどんな「長崎さわぎ」になるかとの試行。
えらくコミカルな感じに。
お次はたまさんの師匠の福笑さんの出囃子「佃くずし」。
福笑さんは、出囃子一杯分丁度で高座に着くのがこだわりだそうだ。
楽屋から高座の座布団までの距離に応じて、どのタイミングで出始めるかを調節する福笑さんであるが、時折計算違いもあるようで。
そんなときに、お囃子方さんで曲の尺を調整するそうだ。
その時の再現の「佃くずし」も演奏。
 
山澤さんとたまさんによるミニ大喜利も。
お客さんから借りた様々な品物による、物ボケだ。
山澤さんは、三味線で曲を弾いてネタをされたりも。
 
たまさんの二席目は「遊山船」。
季節はずれだが、ハメモノのある、最近演じていない演題ということであえて選択。
最後、大事なところで言い間違いしてしまうというアクシデントも。
 

  • 笑福亭たま          「質屋芝居」
  • 林家卯三郎          「饅頭こわい」
  • 山澤由江 笑福亭たま    「お囃子あれこれ&二人大喜利
  • 笑福亭たま          「遊山船」